産業支援
平成28年度 茨木市産業連携交流サロン「ここから始まる産学連携」

第1回セミナー 開催主催:茨木市商工労政課講演者:野口義文氏(立命館大学研究部事務部長・産学連携戦略本部副部長、茨木市産業振興アクションプラン推進委員会委員長)日時:2016(平成28)年10月13日(木)18:30~場 […]

続きを読む
都市・地域活性化
守口市 地域コミュニティ協議会運営のお手伝い

2015~16年度 守口市の19地域の地域コミュニティ協議会の設置と運営等をお手伝いしました。そのつながりで、活動の相談を受けている協議会もあります。 【中部 意見交換会】 各地域の中だけではなく、エリアでの情報共有を行 […]

続きを読む
都市・地域活性化
寝屋川再生ワークショップ

20年目を迎える寝屋川再生ワークショップでは、多くの水辺が整備されてきました。点野では今後、淀川の高水敷を切り下げる工事も始まります。市民が計画づくりから市民工事まで関わる現場が続いています。

続きを読む
その他
在阪企業に学ぶ人材育成の支援

今年も大阪の大学生と留学生の交流として、ものづくり工場の見学・体験事業、在阪起業家を前に「あったらいいな」ビジネスのアイデアソンを開催しました。 (2013.10 うめきたナレッジキャピタル、大阪市東成区ほか)

続きを読む
産業支援
アイデアソンの実施

うめきたイノベーションハブのオープニング記念イベントでもお披露目された次世代ウェアラブルデバイス「Telepathy One」の実用アイデアソンをコーディネートしました。多くの若い技術者の議論に元気をいただきました。 ( […]

続きを読む