指定管理者の第三者評価を実施
2012年9月1日
指定管理者管理運営施設の第三者評価を進めています。指定管理者制度の運用から一定の期間が経過し、公募方法や評価システムの点検・改良が求められてきています。 (2012.09 泉南市)
ひとり親家庭の交流会
2012年8月1日
奈良市のひとり親家庭交流会をお手伝いしました。バルーンを使って気分ほぐしをしているところです。交流会は少数精鋭で活発に意見交換ができました。 (2012.08 奈良市)
美山の自然と「ひと」にふれてきました
2009年8月1日
清流と緑に包まれたかやぶきの里で有名な美山(南丹市)で地元有志の方々による集客・交流を考える検討会に呼んでいただきました。美山とは昨年度の経済産業省による「集客・交流サービス産業支援事業」の委託事業の中で設置した研究会に […]
平成18年度「サービス産業創出支援事業(観光・集客交流サービス分野)」を終えて
2009年3月1日
経済産業省の同事業に平成17年度の年明けから急遽企画づくりを進め、伝統工芸、教育、集客、ガイドと異なる分野の事業者間でコンソーシアムを組み、初挑戦で採択を得ました。「京都塾」と称する我々のコンソーシアムは、体験型・滞在型 […]
レジ袋削減の街頭キャンペーンを開催しました
2008年8月1日
住吉区でお手伝いしている「すみよし環境区民会議」で、地球温暖化防止の取り組みとして、区民の発意により、スーパーの店頭で8月14日(火)、9月14日(金)、10月14日(日)の3日間、啓発キャンペーンを実施しました。大阪府 […]